top of page
pulp_image.jpg

パルプは何に使われている?

Question

主に当社のパルプは住宅などで使われる外壁材の材料等、建材向けパルプとして利用されています。

お客様のご要望をヒアリングに基づき、​最適な古紙パルプやバージンパルプ製造しています。

Pulp Catalog

IMG_5987.jpeg

シートパルプ

本社工場で製造しているシートパルプです。
パレット寸法:1300*750

フレークパルプ

本社工場で製造しているバラ状のパルプのことをフレークパルプと呼んでいます。

袋に詰めた状態でフレークパルプを納品します。
袋寸法:直径1100*1200H

供給量が多く場合によっては、ステンレス製の箱にフレークパルプを入れて納品することも可能です。
箱寸法:2000*2000*1200H

ブロックパルプ

ブロックパルプは最大1300*1100の大型のものまで製造している当社の主力製品です。
​輸送時に破損がないように納品時にはラップを巻いて納品するものもあります。

各工場のブロックパルプ

pulp005.png

香川工場のブロックパルプです。
パレット寸法:1300*750

pulp006.png

寒川工場で製造しているブロックパルプです。
輸送のためにラップを巻いています。
パレット寸法:1300*1100

pulp007.png

寒川工場のブロックパルプです。

pulp008.png

波崎工場で製造しているブロックパルプⅠです。
パレット寸法:1300*750

pulp009.png

波崎工場のブロックパルプⅡです。
Iと形状が異なります。
パレット寸法:1300*1100

海沿いの町から全国へ

紙の町で有名な四国中央市・香川工場・茨城県神栖市から関東~北九州まで
納品しています。
「全国に弊社の製品を届けて、社会に貢献したい」そんな思いで毎日製造しております。

主要取引先

​ケイミュー株式会社・株式会社ニチハ

bottom of page