top of page

the
Power of Pulp

パルプの可能性を探究
IMG_9397.jpeg
C0712.00_00_53_20.静止画010.jpg

当社でしか作り上げられない、唯一無二の価値を創造する。

サステナビリティが叫ばれている現在だからこそ、

環境に配慮した「紙」と「建築」を結ぶ素材で社会に貢献する。​​

紙と建築という異素材の組み合わせを導く、業界でも当社にしかない半世紀以上にわたっての技術を

​誠意をもって日々取り組む、ひたむきで前向きな姿勢を見てもらう、

社会に貢献することで、会社全体がかっこいいムードになることを目指す。

More About Us

001

C0712.00_00_04_27.静止画005.jpg

信頼

お客様だけでなく、社内の仲間、パートナー関わる全ての人たちと、信頼し合える関係を多く築いていく。

挑戦を

​楽しむ

仕事をゲームに、課題をチャンスに。

どんな時も楽しむ時間を大切にする。

課題を

​起点に

課題は伸びしろである。

​その伸びしろを起点に市場価値の向上を目指す

人に

やさしく

当社は一人では出来ない仕事をしている。だからこそ、働くメンバーの立場や考えを思いやりを持って人に接する。温かみのある職場を目指す。

成長し

​続ける

こんな時代だからこそ、成長することを止めてはいけない。
環境に依存せず努力し続ける。

​綺麗で

​快適に

原料・資材・燃料・工具…限りある資源を大切に美しく保つ。自然と協調する職場を目指す。

JOYU Spirits

002

Products

003

建材用パルプ

アスファルトルーフィング

水解紙

Member

004

信藤 インタビュー.jfif
C0712.00_04_22_24.静止画015.jpg

​原質

M.K

インタビュー 植田_edited.png
インタビュー大谷.jfif
三好 インタビュー.jfif
C0712.00_00_05_03.静止画021.jpg

抄紙

R.M

​Q&A

006

​Q
入社前、建築などの専門知識はどの程度必要ですか?

A

入社前の専門知識はまったく必要ありません。また、卒業学校の学部や専攻も不問です。入社以降、社内研修などで必要な知識は身につけていただきますのでご安心ください。また、営業活動のスタート時点では、先輩の同行・サポートもありますのでこちらもご安心ください。

​Q
求める人物像はありますか?

A

このような人、と特定することはできませんが、キーワードを挙げるとすると以下のようなイメージです。

粘り強い・打たれ強い・相手を理解しようとする気持ちが強い・率直・ハキハキ会話できる・文字がきれい(ていねい)・姿勢が良い・聞く力がある・好奇心旺盛・勉強熱心・向上心がある・前向きにチャレンジしていく・住宅に興味がある、等々です。

全部あればスーパーマンですが…。いくつかあればもちろんOKです!

​Q
転勤はありますか?

A

当社では、住み慣れた場所で仕事をしていただくのが社員一人ひとりの人生設計の観点からもベストと考えており、基本的には転勤はありません。例えば、香川工場を勤務地として入社されれば、ご本人が希望されない限りずっと香川工場で勤務していただけます。

Q
社宅制度はありますか?

A

現在、社宅制度はありませんが、他府県からの引っ越しの場合などは住宅手当を支給いたします。

​Q
奨学金返済制度はありますか?

A

ございます。
入社の年から10年間、年間10万円を上限に返済額の半額まで支給いたします。

bottom of page